2017年10月8日日曜日

線路の行く先を久しぶりに確かめる(2017年2月 中央本線)

 幼い頃、「時刻表で、索引図を見ずに中央本線のページを1回で開けるようになると、その人は旅人として一人前だ」と、いとこか誰かに言われて、時刻表を片手に一生懸命練習したことがあった。

2017年9月24日日曜日

そこに鉄路がある、それだけで僕にはありがたい(2016年6月 東北本線利府支線)

 盲腸線。
 それはいろいろと事情があって、本線筋から外れて枝葉を生やし、行き止まりとなっている鉄道路線たちの通称である。行き止まりであるから盲腸とは、昔の人はうまく言ったものだと思うが、今回はそんな行き止まりの路線について語りたいと思う。

2017年9月13日水曜日

記述の順番について

 これまで時系列で、古い旅から記録を書き連ねてきたが、特段誰に読ませるわけでもないので、別に時系列にこだわることはないと気がついた。

 よって、これからは旅の順番を気にせず、書きたいことを気ままに書いていくことにする。

気づいてしまったからには乗りにいく(2016年6月 只見線)

 暇に任せて時刻表を読んでいたら、大宮6:34発のとき301号に乗って浦佐で上越線1725Mに乗り換えると、小出7:55着で只見線の始発列車2422Dに3分接続で間に合うことに気がついた。

 気がついてしまった以上は、行くしかない。

2017年8月15日火曜日

投げた賽は拾いに行かねばならぬ(2015年6月 急行はまなす)

 サイコロアプリというものがある。
 何かに迷ったときに、乱数によってその何かを決することができるアプリである。何かというのは、手段であったり、目的であったり、結果であったりする。

2017年5月29日月曜日

2015年5月 房総

 僕はいつも一人旅を好んでしてきたので、人に誘われてどこかへいくということがあまりなかった。

2017年4月4日火曜日

2015年5月 青海川

 僕にとって時刻表とは、いろいろな使い方ができる楽しい本である。

2017年2月22日水曜日

2017年2月6日月曜日